あれから1年、被災地の桜はどうしているか!? 反響を呼んだ『それでも咲いていた千年桜』の著者は、また再び桜に会いにでかけた。 2011年春、牡蠣(かき)の筏(いかだ)を纏(まと)い、 鬼の形相をしていた一本桜に出会った。 その樹の下で一夜を明かしながら「被災地の桜の記録を残そう」と誓った著者は、 その年の夏、秋、冬、そしてめぐった春に再びその樹の下を訪れた。 花は少なかったけれど、筏は取り払われ、精一杯生きようとしていた。 だが、所によって倒れてしまった桜も、花をつけていない桜もあった。 たやすく「希望」なんて語れないと思った。 それでも生き残った桜は見事に花を咲かせ、人々も動きだしていた。 また再び、桜の樹の下に人々が集い語り合うことを祈らずにはいられなかった。

あれから1年、被災地の桜はどうしているか!? 反響を呼んだ『それでも咲いていた千年桜』の著者は、また再び桜に会いにでかけた。
2011年春、牡蠣(かき)の筏(いかだ)を纏(まと)い、 鬼の形相をしていた一本桜に出会った。 その樹の下で一夜を明かしながら「被災地の桜の記録を残そう」と誓った著者は、 その年の夏、秋、冬、そしてめぐった春に再びその樹の下を訪れた。 花は少なかったけれど、筏は取り払われ、精一杯生きようとしていた。 だが、所によって倒れてしまった桜も、花をつけていない桜もあった。 たやすく「希望」なんて語れないと思った。 それでも生き残った桜は見事に花を咲かせ、人々も動きだしていた。 また再び、桜の樹の下に人々が集い語り合うことを祈らずにはいられなかった。

A4 変形/ 総頁64頁 /カラー 定価2500円+税

大沼英樹写真展「忘れえぬ千年桜」が東京調布市で開催されます。
トークイベントもあります。詳細は下記をご覧ください。